ご予約・ご相談はお気軽に下記までお電話下さい

078-891-3988

神戸市中央区 ・春日野道駅前の歯科 みづほデンタルクリニック(駐車場あり)

入れ歯

診療時間のご案内

初診予約はこちらから

ご予約はこちら

交通アクセス

金属床義歯

快適な装着感と精密な出来栄え

義歯(入れ歯)を使用する方がく言われるのが、「もう少し薄くならないんですか?」、「食べ物の味がわかりずらい」、「もう少しフィット感が欲しい」などがあります。 保険外の入れ歯を作らずとも改善可能な場合も多々ありますが、保険内では材料の制限がどうしてもあるので、「これを使えれば改善できるのに!」といった場面も日々の診療の中では少なくありません。 義歯を少しでも快適なものにするため、作り変えを検討されている方は、金属床義歯を一度ご検討されてみて下さい。金属床義歯は、文字通り義歯の床の部分が金属で作られているので義歯を薄く作る事が出来ます。 また、極めて優れた加工精度が実現しているので精密義歯とも呼ばれます。

金属床義歯の種類

コバルトプレート

金属部分がコバルトで作られています。
コバルトで義歯を作る症例は世界的に多く、非常に実績のある義歯と言えます。
金属の加工精度が優れているのに加えて、食べ物の温度をダイレクトに口蓋部に伝えてくれるので、義歯ではわかりづらい食べ物の味が良く伝わります。

チタンプレート

金属部分がチタンで作られています。 コバルトプレートに比べて非常に軽いという特徴があります。金属の質量が軽いので、同じ面積であっても重量はプラスティックでほと んど変わりません。また、金属アレルギーの心配もほとんどないので安全かつ快適に使用する事が出来ます。

針金のない義歯

外出時に最適な義歯です

義歯の不満で多いのが、装着時に針金が目立つというものがあります。 義歯の構造上、どこかの歯で義歯を支える構造となるので、その部分がとても目立ってししまい、気にされる方が多くいらっしゃいます。欧米では、義歯の針金を嫌う傾向が強いので、針金が目立たないもしくは別の材質で作られたものが人気となっています。 日本でも最近バルプラストという名前の義歯が薬事法を通過して、保険外診療ですが取り扱えるようになりました。

義歯の種類

左写真のようにバルプラストなどの針金のないタイプの義歯は、装着していても違和感はほとんどないので、外出時などにはもってこいの義歯であると言えます。このタイプの義歯は数種類存在します。とはいえ針金を使用しないデメリットもありますので、作成する前にはその点の確認をされておくようにして下さい(例:義歯の調整が難しい、咬合力が劣るケースがある)。これらの義歯に、金属床タイプに義歯のコンビネーションを作成すれば機能的にも審美的にも優れた義歯が出来ますので、義歯でお困りの方は一度ご相談下さい。

左写真のように、様々な特性を持つ材質を組み合わせた義歯を作成する事が出来ます。 義歯のコンビネーションは何十パターンも出来ますので、お一人お一人の症状に合わせたものをご相談しながら一つずつ作り上げます。

アタッチメント装着

義歯を作ってみたものの安定感が悪くて噛めない、義歯を何度も作り変えてはいるがいまいちしっくりとこない、など義歯の悩みが尽きない方が当院にもよくお見えになられます。義歯が安定しない理由は義歯そのものが悪い場合や、義歯を支える歯が弱くいのであまり負担をかけられない場合もあります。

アタッチメントの種類

抜くのには惜しいが義歯を支えるほどの力がない歯もあれば、歯茎の下の骨が痩せてしまって義歯を安定させる事自体が困難な症例などもあります。こうした症例に対して、歯にアタッチメント装置を付けて義歯の安定化を図る治療がいくつかあります。

磁性アタッチメント

歯に磁石を装着させる事で義歯を安定させます。 少数歯のみが残存している場合によく用いる治療法であり、磁石を装着した歯の負担も軽くする事が出来るので、適応症例は患者様によくお奨めします。

ソフトアタッチメント(リーゲルアタッチメント)

義歯をガチっと固定させる事が出来ます。 アタッチメントを取り付ける歯が比較的丈夫である必要がありますが、義歯とは思えない程の使い心地で違和感がほとんどなく使用する事が出来ます。

義歯でお困り方は一度ご相談下さい。

上記の金属床義歯に、入れ歯を維持固定させる装置(アタッチメント)を加える事も出来ますし、また審美性も考えて針金部分を別の物にする事も可能です。※症例によっては出来ない場合もあります。何らかの改善方法があると思います。義歯が使いづらければ、実生活で不便を強いられる場面が多く出てくると思いますが、ご一緒に問題解決しましょう。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_footer() in /home/xs884541/mizuho-dent.info/public_html/data/includes/footer_mod.php:88 Stack trace: #0 /home/xs884541/mizuho-dent.info/public_html/speciality/04.php(241): include_once() #1 {main} thrown in /home/xs884541/mizuho-dent.info/public_html/data/includes/footer_mod.php on line 88